私の世界
2020.4.30 2020.4.30
こんな写真が撮りたい
前回、 好きな写真は別記事で と書きました。 上手い写真とは何か、あるいは私の現在地 写真が上手くなりたい私のブログ。キヤノンEOS M5で撮影。Carl zeissのmilvus マクロも。無料スマホアプリでbujoしながら進捗管理。 ...
2020.4.26 2020.4.30
2007年に、 キット・タケナガ先生の著書「写真の学校」 を読んで、 キヤノンの当時のデジタル一眼レフ入門機だった、EOS KISS DEGITAL Xを購入しました。 その後、EOS40Dを経て、 EOS M5 を発売日に購入し、今まで使用しています。 いろんなことを記録...
2019.10.18 2020.4.26
BC HOW TO アプリ レビュー
絵心もセンスも母のお腹に置いて出てきました。 面白いほど下手でもなく、かと言って上手くもない、中途半端に気持ち悪い感じの絵を描くタイプです。 字でいうと小学生男子並み。 あーあ、絵が上手い人になりたかったな そんな私ですが、バレットジャーナルというやつをやって...
2019.10.7 2020.4.26
BC アクセサリ 撮影記録
軽ッ快。 家を出る準備から、撮影までがとにかく軽快。 な、ハンドストラップを着けて写真を撮ってきました。 今回の機材 本体: Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M5 ボディ レンズ: ZEISS 単焦点レンズ MILVUS 50F2 M ...
2019.10.1 2020.4.26
BC アクセサリ レビュー
夏が終わって秋ですね。 光の加減がだいぶ変わったから、また写真が楽しくなってきました。 そんな先日。 夏休みで訪れた、大阪のおしゃれショップ・ ACRUさんにてビスポークしてきた、カメラストラップの カシェ バナーヌが届きました。 蘇る、夏の思い出… ...
2019.9.25 2020.4.26
BC レビュー
手に入れて早くも2ヶ月。 今日はCarl ZeissのMilvus 50mm F2の話をします。 結論から言うと、迷っている方は今すぐに買ったほうがいいですよ。 キヤノン党のあなたはこちらから→ ニコン派のあなたはこちらをクリック→ クリックしました? ...
2019.9.18 2020.4.26
BC アクセサリ
令和初の夏休み。 大阪ひとり旅に行ってきました。 台風15号をかわすことに成功。 羽田からANAで伊丹に飛び、モノレールで蛍池へ。 乗り換えを重ねて向かったのは、キソウ と名を変えた ACRUです。
2019.9.9 2020.4.26
BC HOW TO アプリ
フォトショは一般人には手の届かないプロ用ツール。 10年くらい前まではそう思っていたのですが、今や無料で、しかもスマホでできちゃうんですね。 いい時代になりました。 この夏、花火写真をiPhoneでコンポジットするのに、やり方を調べたので置いておきますね。 手持ちで...
2019.7.28 2020.4.26
BC
働く目的はいろいろあれど、欲しいものを誰にも気兼ねすることなく手に入れられることも、とても大きいと思ってる。 勤労系カメラ女子、咲季です。 そんなわたしでも、怯むお値段のこのレンズ。 使っているEOS M5と同じくらいの定価なので、欲しいけど…!と、いつもいつも「けど」が...
2019.7.25 2020.4.26
梅雨明けした途端に暑くて暑くて。 でも、夏生まれだからなのか、夏ってなぜかとてもわくわくして、そしてエモいんですよね。 この夏も楽しみです。 そんな夏に向けて、今年最初で最後の誕生日プレゼントと言い聞かせながら、1本のレンズを買いました。 それがこれ。
2019.7.7 2020.4.30
はじめまして。 Mac Book Airをクリーンインストールした記念に、ブログも大幅リニューアルすることにしました。
2019.7.7 2020.4.26
お名前: メールアドレス*必須: お問い合わせ内容 *必須:
当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス( Googleアドセンス 、 A8.net 、 Amazonアソシエイト 、 バリューコマース 、 iTunes アフィリエイトプログラム )を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユー...